トップページ > 栄養士からの一言 > 便利な鍋の素 〜塩分について〜

栄養士からの一言

便利な鍋の素 〜塩分について〜

朝晩が寒くなり、だんだんと冬が近づいてきましたね。
テレビでお鍋のCMが流れることも多くなってきました。

寄せ鍋、キムチ鍋、豆乳鍋など様々な鍋がありますが、美味しくできる市販の鍋の素もたくさん売られています。1人分用に小分けになっているタイプも増えてきました。

「市販の鍋の素を使って野菜をたくさん食べるようにしている」「生野菜のサラダを食べていたけど寒くなってきたので鍋で野菜を食べるようにしている」という方も多くいらっしゃいます。

市販の鍋の素は種類にもよりますが、1人前で3~5gの塩分が含まれ、5gくらいだとカップラーメンと同じくらいの塩分になります。スープまで全部飲んでしまうと、塩分の摂り過ぎになってしまうこともあります。

「鍋の素を少なめに使う」「スープは全部飲まないで少し残す」「水炊きにしてポン酢などの調味料を食べる時に使う」など塩分の摂り過ぎにならない工夫ができると良いですね。買う前に表示を見て塩分が少なめなものを選ぶこともおすすめです。

▲ページの先頭へ

万代内科クリニック
院  長:
田村紀子(日本糖尿病学会専門医、総合内科専門医)
医  師:
宗田聡(糖尿病専門医、内分泌専門医、甲状腺専門医)
診療科目:
内科
診療時間:
AM10:00〜13:30(受付時間AM10:00〜13:00)
PM15:30~18:30(受付時間PM15:30〜18:00)
(土曜日 診療時間AM9:30〜13:00 受付時間AM9:30〜12:30)
休 診 日:
水PM・土PM・日祝日
診療時間 日・祝
10:00〜13:30
15:30〜18:30

●土曜日は学会等で休診になる場合がございますので電話・ホームページ等でご確認下さい。

お問い合わせご予約はTEL.025-244-0600

地図・アクセス

〒950-0088
新潟県新潟市中央区万代
4丁目1-1B4ビル3F
(ファミリーマート様 上)

提携駐車場がございます。詳しくはこちら。